ユニークなひな祭り-東日本


| | トラックバック(0)

ひな祭りはそれぞれの地方で独自の文化を伝えてきたイベントとして知られています。他にも土着のイベントはありますが、ここまでしっかりと風習が残っているのはひな祭りを置いて他にはないとも言われていますから、ここではそんな全国各地にあるユニークなひな祭りを見てみることにしましょう。たくさんありますので、東日本と西日本に分けてご紹介します。まずは東日本から。
埼玉県鴻巣市というのは全国的にも知られている人形の産地です。人形の産地ということはひな人形の生産も盛んです。そんな鴻巣市の名前を全国的に知らしめているのがここで行われる「鴻巣びっくりひな祭り」です。びっくりという言葉が入っていますが、一体何がびっくりなのでしょうか。人形がやたら大きいとか、そういうわけではなく人形の数がびっくりなのです。会場である鴻巣市役所に巨大なひな壇が設置され、そこにものすごい数のひな人形が飾られます。数についての発表がないので分かりませんが、筆者が写真を見た感じでは数万という数です。こんなにたくさんのひな人形を一目で見る機会というのはありませんから、そういう意味では「びっくり」という看板に偽りはありません。
群馬県渋川市に伊香保温泉があります。この伊香保温泉がPR活動の一環で、有名な石段をひな壇に見立てたひな祭りイベントを開催しています。その名も「石段ひなまつり」。このイベントの主役はひな人形ではありません。実際の子供たちです。地元の幼稚園児や保育園児などが参加して、本物のひな人形の衣装をまとってひな壇に鎮座します。つまり"リアルひな人形"です。子供たちはまだ体が小さいので、遠くから見ると本物のひな人形にも見えます。地域の活性化イベントとしては面白い企画だと思います。
石段を使ったひな飾りと言えば「かつうらビッグひな祭り」というイベントも存在感があります。先ほどの「びっくり」といい、この「ビッグ」といい、ひな祭りにしては少々言葉が柔らかすぎると思うのですが、それは置いておいて、このビッグひな祭りは千葉県勝浦市で開催されます。なお、このビッグひな祭りは同じ勝浦という地名を持つ徳島県勝浦町と千葉県勝浦市で行われます。両者の地名を取って「かつうら」という名称がついているのです。元々は徳島県勝浦町で始まったこのイベント、長い石段に赤じゅうたんが敷かれてそこにひな人形がずらっと並びます。何せ階段ですから、ものすごい段数のひな壇飾りが出現します。しかも飾られるのは1ヶ所ではありません。開催中は町のあらゆるところに「ビッグ」なひな壇が出現し、ものすごい数のひな人形が飾られます。あまりに有名なイベントなので、記念切手まで発行されています。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: ユニークなひな祭り-東日本

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://itosui.com/mt41open/mt-tb.cgi/132

このブログ記事について

このページは、isが2008年1月 2日 01:42に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「端午の節句」です。

次のブログ記事は「ユニークなひな祭り-西日本」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 4.1